1. HOME
  2. Q&A
  3. 加熱処理牛由来タンパク質検出キットVer.2 の Q&A
  4. 牛キット洗浄操作のポイントを教えてください

洗浄操作のポイントを教えてください。

Q

洗浄操作のポイントを教えてください。

A
手動で行う場合、洗浄液が隣のウェルに混入しないように気をつけてください。洗浄液を捨てたあと、ペーパータオルなどを使用してプレートをよく叩いてウェル内に液が残らないようにしてください。また洗浄操作終了後はペーパータオルなどでプレートの底面をふくようにしてください。
検体が多い場合などは手動型のエライザ洗浄用ディスペンサーもございますので、こちらをご参照ください。
プレートウオッシャーで行う場合、使用前後に洗剤でリンスしてから使用してください。また、使用前にノズルから均等に洗浄液が出ることを確認してください。最後の洗浄操作が終わりましたら手動の時と同様にペーパータオルなどにプレートを叩きつけて洗浄液を除去してください。

関連するQ&A

Q

洗浄液の作り置きは可能ですか?

A

可能です。一週間以内にご使用ください。