1. HOME
  2. Q&A
  3. モリナガFASPEKエライザⅡのQ&A
  4. 均質化時の汚染、混入を防ぐにはどうすればいいですか

均質化時の汚染、混入を防ぐにはどうすればいいですか?

Q

均質化時の汚染、混入を防ぐにはどうすればいいですか?

A
  • フードカッターを洗浄する
    フードカッターからの汚染を防ぐため、洗浄は念入りに行ってください。部品を分解した後、洗剤液に浸け置きする、超音波洗浄機にかける、カップ内にアルカリ洗剤(例:スキャット20-X(第一工業製薬))を加えフードカッターにかけるなど行うと改善されます。
  • 手袋を食品毎、操作毎変える
  • 粉物の検体、特定原材料を含む検体を最後の方に秤量する
  • 天秤を抽出、測定と別の部屋に設置する
    粉物の検体は均質化すると舞いやすく他の検体や溶液などに混入する恐れがあるため、取扱に注意してください。

関連するQ&A

Q

弁当やインスタントラーメンのような食品の検査方法を教えてください。

A

弁当などの食品は全体を一包装単位として考えます。また、小分け包装されている食品類も全体を一包装として考えます。よって、全てのものをまとめフードカッターで均質化して検体としてください。